大阪府豊中市にある オステオパシー施術院です
オステオパシーという手技で 健全な身体づくりのサポートをさせていただいております
リラックスして施術を受けていただける空間づくりを大切にしています
2017年に きむら整骨院 と レディースオステオパシー豊中 の2つの院を統合し
名称を きむらオステオパシーセンター に変更
身体を総合的にサポートする オステオパシー施術院としてリニューアルしました
2名のオステオパスが施術を担当させていただきます
木村 壮臣(Takeomi Kimura)
2004年 おくい診療所 リハビリ科 勤務
2006年 ジオ鍼灸整骨院 勤務
2009年 きむら整骨院開院
2019年 きむらオステオパシーセンターに院名変更
アムス柔道整復師養成学院卒業 柔道整復師 (国家資格)
施術家を目指すまで
私は中学・高校・社会人とラグビーに没頭し、スポーツに情熱を注ぎました。しかし、度重なるケガに悩まされ、やむなく競技を断念。その経験から「スポーツをする人がケガに苦しむことなく思い切りプレーできるようにサポートしたい」という想いが芽生えました。その想いを実現するため、柔道整復師を取得し施術家の道へ進みました。
下積み時代を経て、2009年に「きむら整骨院」を開業し、スポーツ障害や慢性痛に悩む方々のサポートを行ってきました。
そして、さらに体の本質的な回復力を引き出す施術を追求し、2017年妻とともに「きむらオステオパシーセンター」へと改変。オステオパシー専門院として、ケガだけではなく自律神経の乱れや慢性的な不調にもアプローチできる施術を提供しています。
現在も「スポーツを楽しみたい人が最高のパフォーマンスを発揮できるように」そして「痛みや不調で悩む方が、本来の健康な体を取り戻せるように」オステオパシーを通じて、皆さまのサポートを続けています。
お困りの症状がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
オステオパシーとの出会い ~「超点」であり「原点」~
私がオステオパシーと出会ったのは、妻が学んでいたことがきっかけでした。
さらに義理の兄もオステオパス(オステオパシー施術者)として活躍しており、自然とこの施術法に触れる機会が増えていきました。
初めてオステオパシーの理念に触れたとき「人には本来自ら回復する能力が備わっている」という考えに強く共感しました。
「治す」のではなく「治る力を引き出す」
この考え方は、それまで私が学び実践してきた施術とは全く違うものでした。
現代にはさまざまな施術法がありますが、オステオパシーは単なる対処療法ではなく
「人間が持つ自然治癒力を最大限に引き出すこと」を目的としています。
このアプローチこそが私にとって「超点(最も優れた方法)」であり、同時に「原点(人間の本来の在り方)」だと確信しました。
この奥深い施術は、これからの時代に必ず必要とされるものです。
なぜなら、今の社会はストレスや環境の変化によって、本来の自然な回復力が弱まっている人が多いからです。
オステオパシーは、それを取り戻すための「本質的な施術」だと私は考えています。
この道を歩むことを決めたときから、私の人生は「治す側」から「治る力を引き出す側」へと変わりました。
私は生涯をかけてオステオパシーを学び続け、より多くの人のお役に立てる施術家でありたいと思っています。
木村 恵子(Keiko Kimura)
2002年 オステオパシー平野治療室 勤務
2006年 レディースオステオパシー豊中 開院
2019年 きむらオステオパシーセンターに院名変更
アムス柔道整復師養成学院卒業 柔道整復師 (国家資格)
木村恵子に直接ご質問がある場合は
直通 ☎ 06-6853-6315 までご連絡ください
開院に至るまで
私は社会人となり会社員として働きながら、休日はアクティブに過ごし充実した毎日を過ごしていました。
特に夢中になったのがスノーボードで、冬になると毎週のようにゲレンデへ通い楽しい時間を過ごしていました。
そんな中、ある日激しく転倒し膝を痛めてしまいました。
「そのうち治るだろう」と思っていましたが、痛みはなかなか引かず不安に。。。
そんな時、施術家だった兄の施術を受けると、数週間続いていた痛みがすぐに治まり驚きました。
「手による施術で、こんなに体が変わるのか」-その感動が私の人生を大きく変えました。
そこから「手で人を癒す仕事」に興味を持ち、会社を退職しました。
施術家を目指しながら兄の施術院で助手を務め、全国各地や海外のセミナーで学び続けました。
そして、柔道整復師を取得し、2006年に「レディースオステオパシー豊中」を開院、2017年には夫の施術院と統合し「きむらオステオパシーセンター」に改新し現在に至ります。
オステオパシーを通してたくさんの方に出会い、施術をさせていただいている毎日を、とても幸せに感じながら日々過ごしております。
経験から得た気づきと オステオパシ―の奥深さ
治療を重ねる中で、単なる痛みの緩和ではなく「女性の体やお子様の発達に深く寄り添える施術」の必要性を強く感じました。
女性の体は、妊娠・出産・育児・更年期と、ライフステージごとに大きく変化します。
また、子どもたちは成長の過程で、姿勢や運動機能、内臓の働きなどが大きく影響を受けます。
そうした「年齢や環境に応じた体の変化」にしっかり向き合いながら、不調の根本から整える施術がオステオパシーです。
さらに施術を続ける中で、痛みだけではなく「自律神経の乱れや慢性的な不調」に悩む方が多いことにも気づきました。
「検査をしても異常なしだけど、ずっと不調が続いている」
「寝ても疲れがとれない・・・」
「常に体が重い・・・」
そんな症状を抱えている方が本当に多いのです。
オステオパシーは、筋肉や関節だけではなく、内臓や神経、血流の滞りまで調整し、本来の自然治癒力を引き出す施術です。
だからこそ、痛みや不調を「表面的に和らげる」のではなく「本当の原因」を探りながら、体が本来の状態に戻るように導くことができます。
私は「体の変化を前向きに受け止めながら、安心して日々を過ごせるように」という想いを大切に、オステオパシーを通して皆さまのサポートをさせていただきます。
受付時間は 担当者により異なります
お電話またはLINEでご予約の上 ご来院ください
木村 壮臣(Takeomi Kimura)
受付時間
平日 / 9:00~20:00
土曜 /13:00~17:00
休診 /水曜午後・土曜午前・日曜・祝日
木村 恵子(Keiko Kimura)
受付時間
平日 /10:00~17:00
土曜 /10:00~17:00
休診 /木曜・日曜・祝日